バスマットの選び方
バスマットは、数多くの商品があります。
以下のような基準に注目すると、理想的な一枚が見つかるでしょう。
・素材
・機能
・色・デザイン
・形状
それぞれの選び方について解説します。
素材から選ぶ
人気の珪藻土からタオル地まで、4つの素材を比較します。
使い心地やメリット・デメリット、どのような人がおすすめかお伝えします。
珪藻土│すぐにサラサラ、呼吸する天然素材
近年人気の素材といえば、珪藻土(けいそうど)。
目に見えない無数の小さな孔(あな)によって水分を素早く吸い取り、あっという間にサラサラの感触へ導きます。
湿気の放出も早く、使用後は立てかけておくだけでOKという手軽さが魅力です。
カビやダニの心配も少なく、消臭効果が期待できるのも嬉しいポイント。
ただ、衝撃に弱く割れやすかったり、冬は冷たく感じたりすることがあります。
速乾性を求める方やお手入れの手間を減らしたい方、衛生面を重視する方にぴったりの一枚です。
おすすめの珪藻土バスマットについては、こちらの記事も併せてご覧ください。
リネン│「育てる」感覚で楽しむ
天然素材リネン(麻)の特徴は、優れた吸水性と速乾性。
コットンとはひと味違う、洗練された魅力を持つ素材です。
お風呂上がりの水分を素早く吸い取り、あっという間に乾くため、いつもさらりとした感触で衛生的。
使い始めはシャリっとした爽やかな肌触りですが、使うほどにくったりと柔らかく馴染んでいきます。
「育てる」感覚で風合いの変化を楽しめます。
上質かつ丈夫で長持ちする点が魅力ですが、その分少し贅沢なお値段になることも。
リネンならではの風合いを楽しみたい方、良いものを長く愛用したい方、速乾性を重視する方におすすめしたい一枚です。
リネンバスマットについて詳しく知りたい方は、以下の記事もお読みください。
コットン│ふわふわの心地よさ
コットンは天然素材ならではの、柔らかく優しい肌触りが最大の魅力です。
吸水性にも優れ、お風呂上がりの水分をしっかり吸い取ってくれます。
洗濯機で洗えるものが多く、お手入れが簡単なのも嬉しいポイント。
ただ、他の素材と比べて少し乾きにくく、湿ったままだとカビが繁殖しやすくなるので、こまめに洗濯して快適さを保つことが必要です。
肌触りを最優先したい方、ナチュラルな素材が好きな方におすすめです。
ふんわり心地いいコットンバスマットについて、こちらの記事で紹介しています。
タオル地│安心の肌触り
いつものタオルのような、ホッとする肌触り。
それがタオル地バスマットの魅力です。
最大のメリットは手軽に洗濯できること。
他の洗濯物と一緒に洗えるものが多く、特別な手入れは要りません。
値段も手頃なものが多いので、気分や季節に合わせて洗い替えを揃えやすいですね。
ただし、毛足の長いものや厚手のものは、乾きにくい場合があります。
薄手のタイプはズレが気になることがあるので、裏面の滑り止め加工をチェックすると安心です。
気負わず、毎日清潔に使いたい方にぴったりの素材です。
タオル地バスマットのおすすめアイテムは、こちらの記事で詳しく紹介しています。
機能性から選ぶ
素材選びの次は、機能について解説します。
抗菌や速乾などの機能がプラスされていると、手入れのしやすさや快適性が向上します。
抗菌機能│安心をプラス
湿気がこもりやすく皮脂なども付着しやすいバスマットは、菌が繁殖しやすい場所のひとつです。
「抗菌」機能には、繊維上に細菌の増殖を抑える加工が施されているため、嫌なニオイの発生を防ぎ、バスマットをより衛生的に保つのに役立ちます。
特に家族みんなで共有する場合や、梅雨の時期など湿気が気になる場合には心強い味方となるでしょう。
清潔さを保ちたい方には、抗菌機能付きのバスマットをおすすめします。
抗菌バスマットについては、こちらの記事で確認できます。
水虫対策│家族みんなに清潔な足元を
ご家族に水虫の方がいると、バスマットの共有は少し気になりますよね。
水虫の原因となる白癬菌は、湿った環境を好みます。
そのため、バスマット選びで大切なのは「湿気をためない」こと。
珪藻土のように水分を素早く吸収・乾燥させる素材は、菌が繁殖しにくい環境づくりに役立ちます。
布製のマットを選ぶなら、こまめな洗濯と乾燥が基本になります。
抗菌機能付きのものを選べば、さらに安心感が高まるでしょう。
ただし、バスマットを変えるだけで水虫対策が完璧になるわけではありません。
足自体のケアや治療と合わせて、バスマット選びも意識することが大切です。
水虫対策におすすめのバスマットについては、以下の記事で解説しています。
速乾│いつでもサラッと快適
「お風呂上がりのバスマットがびしょ濡れ…」という経験はありませんか?
そんなストレスを解消してくれるのが「速乾性」の高いバスマットです。
早く乾くマットなら、使った後もすぐに足元がサラサラして気持ちよく使えます。
じめじめしにくく、カビや菌が繁殖するのを抑えられ衛生的です。
家族が続けてお風呂に入るときも、次の人が不快な思いをせず快適に。
特に、速乾性が高い素材としては「珪藻土」が知られています。
布製なら、リネンが乾きやすいです。
家族が多いご家庭やマットの湿った感じが苦手な方には、この速乾タイプが役立つはずです。
速乾性に優れたバスマットのおすすめは、こちらの記事が参考になります。
色・デザインから選ぶ
毎日使うものだから、バスマットの見た目も大切です。
人気のカラーやテイスト別に紹介します。
白│清潔感あふれる定番
清潔感あふれる白は、バスマットの王道カラーです。
どんなバスルームにも馴染み、空間を明るく広く見せてくれます。
ホテルライクな、すっきりした雰囲気を演出したいなら断然おすすめ。
汚れは少し目立ちやすいので、こまめにお手入れできる方に向いています。
素材や織り方によって印象が変わるため、好みの質感のものを選びましょう。
白いバスマットのおすすめを知りたい方は、こちらの記事をお読みください。
黒│シックでモダン
モダンでスタイリッシュな雰囲気を演出するなら、黒いバスマットがおすすめです。
空間全体をぐっと引き締め、高級感をプラスしてくれます。
モノトーンコーディネートにはもちろん、空間のアクセントとしても存在感を発揮。
汚れ自体は目立ちにくい反面、白いホコリなどはかえって目立つことがあります。
素材によっては、色褪せの心配もある点に注意しましょう。
黒いバスマットのおすすめは、以下の記事で紹介しています。
グレー│どんな空間にも馴染む万能カラー
落ち着いた雰囲気と、どんな色とも合わせやすい万能さが魅力のグレー。
白ほど汚れが目立たず黒ほど重くならない、バランスの取れた色です。
ライトグレーなら優しくソフトに、チャコールグレーならシックにと、トーンによって印象を変えられます。
シンプル、モダン、ナチュラルなど様々なテイストのバスルームに自然に溶け込みます。
グレーのバスマットのおすすめは、こちらの記事を参考にしてください。
ピンク│空間をトキメキで彩る
バスルームをパッと明るく、華やかに彩るピンク。
優しいパステルカラーから、元気なビビッドカラーまで色合いは様々です。
かわいらしい雰囲気やフェミニンテイストがお好きな方にぴったり。
アクセントとして取り入れれば、空間全体が明るく心ときめくような印象になります。
ピンクのバスマットのおすすめは、こちらの記事も参考にしてください。
黄色│気分も空間も明るくするハッピーカラー
太陽のように明るく、元気な印象を与えてくれる黄色。
爽やかなレモンイエローから、落ち着いたマスタードイエローまで色合いの幅も豊かなので、お好みのトーンを見つけるのも楽しいですね。
アクセントカラーとして取り入れれば、空間全体がパッと明るい雰囲気になります。
毎日のバスタイムを、もっとハッピーにしてくれる一枚です。
おすすめの黄色いバスマットは、こちらの記事で解説しています。
かわいいデザイン│お気に入りで気分アップ
動物モチーフや心ときめくデザインなど「かわいい」バスマットなら、バスルームに遊び心を演出できます。
バスルームのポップなアクセントになったり、時にはインテリアの主役になったりと、お気に入りの一枚があれば毎日のバスタイムがもっと楽しくなります。
かわいいバスマット特集は、以下の記事でチェックできます。
シンプルデザイン│飽きのこない美しさ
無地や直線的な模様などシンプルデザインのバスマットは、どんなバスルームにも馴染みやすく、飽きがこないのが魅力。
すっきりとした印象で清潔感があり、他のインテリアを引き立てたい場合にもぴったりです。
気に入った素材やカラーを選べば、自分らしさを表現できます。
ミニマルな空間がお好きな方にもおすすめです。
シンプルデザインのバスマットについては、こちらの記事をお読みください。
シンプルデザインの速乾バスマットおすすめ5選
形から選ぶ
バスマットの形は長方形以外にも、円形やロングタイプなどがあります。
バスルームのテイストやスペースに合わせて選びましょう。
円形・半円形マット│空間に柔らかさをプラス
円形・半円形のバスマットは、柔らかな曲線のため優しい印象です。
コンパクトなスペースにも置きやすく、バスルームのアクセントとしても効果的。
ただ、足を乗せる面積が限られることがあるので、メジャーで測ってからサイズを決めましょう。
円形バスマットのおすすめについて知りたい方は、以下の記事をお読みください。
ロングマット│広い範囲をカバー
横長の形状で存在感のあるロングバスマット。
洗面台とバスルームの間など広い範囲をカバーしたい場合に便利です。
家族が続けて入浴しても乾いている場所を踏みやすく、床が濡れるのを効果的に防げます。
特に、脱衣所が広いご家庭や2人暮らし以上の方におすすめです。
ロングタイプのバスマットは、こちらの記事を参考にしてください。
おすすめのバスマット15選
おすすめのバスマット15選を、素材・機能・デザインなどに分類して紹介します。
ぜひ、お気に入りの一枚を見つけてください。
【素材別】サラリとした使い心地の波紋珪藻土バスマット
波紋と幾何学模様の珪藻土バスマット
足元の水分を素早く吸い取り、サラッと快適に使える珪藻土素材のバスマット。
波模様のゆったりとしたデザインが、リラックスしたバスタイムを演出します。
使用後は立てかけておくだけで簡単に乾燥できます。
【素材別】圧倒的な吸収力の珪藻土バスマット
シンプルな無地の珪藻土バスマットです。
あっという間に足元の水分を吸収し素早く乾くから、毎日のバスタイムがより快適になります。
防カビ効果も期待でき耐久性のある素材のため、長く使える実用的な一枚です。
【素材別】天然麻の織り目美しいバスマット
天然麻素材のバスマット
リネンのざっくりとした織り目が、洗練された機能美を醸し出すバスマット。
吸水・速乾性に優れ、サラッとした素朴な肌触りが心地いい、ちょっと贅沢な一枚です。
シンプルなデザインは、様々なテイストのバスルームに調和します。
【素材別】北欧風デザインのリネンバスマット
バスマット 北欧風デザイン 麻素材玄関マット
北欧テイストの小鳥や自然のモチーフが、ナチュラルな空間を演出するバスマットです。
薄手ながらも裏面の特殊加工により滑りにくいのが特徴。
麻ならではの耐久性にくわえ、毛羽立ちが少なく柔らかな肌触りも魅力です。
【抗菌・速乾】波状デザインで滑りにくい珪藻土バスマット
速乾抗菌珪藻土バスマット
表面の波打つデザインが特徴的なバスマットです。
吸水性と速乾性に優れ足元がさらっと快適。
抗菌効果も備わっているので、清潔に使えます。
表面のデコボコが滑り止めの役割を果たし、濡れた足でも安心の設計です。
【速乾】アート感覚で楽しむ花柄珪藻土バスマット
アール・ヌーヴォー調の華やかな花柄が目を引く、アートのようなデザインのバスマット。
珪藻土の高い吸水・速乾性を備えつつ、バスルームを華やかに演出します。
インテリアの主役として空間を美しく彩ります。
【白色】上品なボタニカルアートの珪藻土バスマット
春の庭園 珪藻土バスマット
白地に優雅な花々が描かれた、ボタニカルデザインのバスマットです。
淡い色使いが、バスルームを春の庭園のように演出します。
珪藻土素材なので、吸水性が高く足元をいつも快適に保ちます。
裏面には、滑り止め加工が施されているのもうれしいポイント。
【黒色】北欧風の花モチーフバスマット
北欧テイストの黒い大きな花が印象的なバスマット。
存在感ある花々が、モダンでスタイリッシュな空間を演出します。
珪藻土素材が水滴を素早く吸収し、サラサラと快適な使い心地です。
裏面には滑り止め加工が施され、安全性も高められています。
【グレー】シンプルモダンな幾何学模様バスマット
グレー地に白と黒の幾何学模様が映える、シンプルながらも高級感のあるバスマットです。
マットな質感が落ち着いた雰囲気を醸し出し、シックでモダンな空間にマッチします。
材質は珪藻土だから濡れた足元もすぐに乾き、浴室を清潔に保つのに役立ちます。
【ピンク】華やかなマーブル模様バスマット
瞬間吸水マーブル模様珪藻土バスマット
ピンクの大理石調デザインが心華やぐバスマットです。
ゴールドのアクセントが高級感をさらに引き立てます。
珪藻土素材のため、吸水・速乾性
に優れ、清潔さをキープしやすいのも魅力です。
【黄色】花咲くマカロンカラーのもこもこバスマット
花咲きマカロン もこもこバスマット
明るいイエローがポップな、もこもこ素材のバスマットです。
大きなフラワーモチーフがハッピーな空間を演出します。
ポリエステルの柔らかな触り心地と十分な吸水性で、毎日のバスタイムがより快適に。
お手入れが簡単なのも魅力です。
【かわいい】楽しいイラストの珪藻土バスマット
バスマット 楽しい図形のお風呂マット
曲線形のユニークで楽しいデザインのバスマット。
ポップでかわいいイラストが、バスルームを明るく楽しい雰囲気にしてくれます。
シャワーブースにも置きやすい扇形のデザインです。
珪藻土素材なので、吸水性・速乾性も備えています。
【シンプル】幾何学模様がおしゃれな珪藻土バスマット
幾何学模様のおしゃれな珪藻土バスマット
幾何学模様が美しい、明るいブラウンカラーのバスマットです。
斜めラインを基調としたすっきりとしたデザインが、モダンでスタイリッシュな空間を演出します。
珪藻土素材なので、足元をサラッと快適な状態に保ちます。
【半円形】マーブル模様の珪藻土バスマット
半円形デザイン珪藻土バスマット
半円形がおしゃれな大理石調デザインのバスマットです。
シンプルな「BATHROOM」のロゴと丸みを帯びたフォルムが、バスルームをスタイリッシュな空間に演出します。
珪藻土の高い吸水性と速乾性で、清潔を保ちやすいのが特徴です。
【ロング】選べる長さの快適珪藻土バスマット
吸水速乾 快適珪藻土バスマット
標準サイズ40cm✕60cmから大きめの60cm✕90cmサイズまで、3種類のサイズから選べるバスマット。
お風呂上がりの水滴を広い範囲でカバーしたい場合にぴったりです。
シンプルでおしゃれなデザインなので、飽きがこないのもうれしいポイント。
吸水・速乾性が高く、お手入れも簡単な珪藻土素材を使用しています。